塗り絵で気持ちを表現する
今年の始めから
色塗りセラピーコースを受けて下さっている
クライアントさんがいらっしゃって、
今回は5回目。
いろ鉛筆を使って、
自分の内なる気持ちを表現して頂きました。
先ずは、
嬉しい時、楽しい時気持ちの表現、
悲しい時、怒りの気持ちの表現などからスタート。
色を薄く塗る方や、濃く塗る方など表現方法も
違ってきますが、
何度も回を重ねて行くにつれ、
このクライアントさんの気持ちの変化を
感じ取ることができ、
改めて「色」の効果を実感しました。
うそのようですが、人の気持ちと色は
繋がっているんですよね~。
そして、これは占いではないので、
自分の気持ちに気付き、そのことに
どう向き合っていくか、自分自身との対話が
必要になってきます。
その手助けとなるのが、色からのメッセージなんですよね。
1度だけでは、考え癖が元に戻ってしまいがちです。
気持ちを軽くし、前向きに行動していくきっかけに
色を活用してみませんか?
オンラインでも承っております。
お問合せお待ちしています(#^.^#)